
中学校3年生は5科目の受講を必修と
させていただいております。
科目選択はできませんので、
あらかじめご了承ください。
授業内容は、前期が中学1・2年生の総復習と
中学3年生の先取り指導となります。
後期からは、中学生の総まとめや
入試問題演習が中心となります。
また面接や作文を意識した
作文指導を毎週土曜日に実施します。
中学校3年生は5科目の受講を必修と
させていただいております。
科目選択はできませんので、
あらかじめご了承ください。
授業内容は、前期が中学1・2年生の総復習と
中学3年生の先取り指導となります。
後期からは、中学生の総まとめや
入試問題演習が中心となります。
また面接や作文を意識した
作文指導を毎週土曜日に実施します。
中学校1・2年生の指導は、
月曜日から金曜日までで数学・英語の
授業を2回行います。
時間は19:15から始まります。
国語・理科・社会は土曜日にまとめて
行います。
時間は18:00から始まります。
授業は学校よりも少し早いペースで
進めていきます。
太郎塾では、1~3年生合同で数学と英語の
Sクラスを開設しています。
Sクラスは将来、県立千葉高校や千葉東高校を目指す生徒のためのクラスです。
対象の生徒となる条件は、太郎塾で年5回実施するテストで偏差値60をこえることです。
具体的な授業内容は、
生徒一人ひとりにコーディネートした
カリキュラムをこなしてもらいます。
必達目標は中学校2年生の第3回英語・数学検定で3級をとることです。
数学・英語に関して中学校3年間の学習内容を
できる限り早く完了させ、入試問題演習に時間を
かけていきます。